大学種別
科目
出典数ランキング (480冊)
東斎記事
范鎮 • 科目: 漢文
使用大学数: 2校
たまきはる
建春門院中納言 • 科目: 古文
使用大学数: 2校
癸辛雑識
周密 • 科目: 漢文
使用大学数: 2校
涑水記聞
司馬光 • 科目: 現代文
使用大学数: 2校
閑居友
慶政 • 科目: 古文
使用大学数: 2校
仮面と身体
𠮷田憲司 • 科目: 現代文
使用大学数: 1校
書林揚觶
方東樹 • 科目: 漢文
使用大学数: 1校
霞城講義
井上金峨 • 科目: 漢文
使用大学数: 1校
新刻臨川王介甫先生文集
王安石 • 科目: 漢文
使用大学数: 1校
国歌八論余言
田安宗武 • 科目: 古文
使用大学数: 1校
忘れ得ぬ言葉
西谷啓治 • 科目: 現代文
使用大学数: 1校
体験と告白
小川国夫 • 科目: 現代文
使用大学数: 1校
北辺随筆
富士谷御杖 • 科目: 古文
使用大学数: 1校
音を言葉でおきかえること
吉田秀和 • 科目: 現代文
使用大学数: 1校
三のしるべ
藤井高尚 • 科目: 古文
使用大学数: 1校
意味変化について
佐竹昭広 • 科目: 現代文
使用大学数: 1校
肥後道記
西山宗因 • 科目: 古文
使用大学数: 1校
夜航余話
津阪 東陽 • 科目: 古文
使用大学数: 1校
海人のくぐつ
中嶋広足 • 科目: 古文
使用大学数: 1校
短編小説礼讃
阿部昭 • 科目: 現代文
使用大学数: 1校
私の一日
里見弴 • 科目: 現代文
使用大学数: 1校
雑々集
忠尋 • 科目: 古文
使用大学数: 1校
考信録提要
崔述 • 科目: 漢文
使用大学数: 1校
信生法師日記
作者不詳 • 科目: 古文
使用大学数: 1校
唐甫里先生文集
陸亀蒙著 • 科目: 漢文
使用大学数: 1校
怪世談
荒木田麗女 • 科目: 古文
使用大学数: 1校
荀子集解序
王先謙 • 科目: 古文
使用大学数: 1校
斉東野語
周密 • 科目:
使用大学数: 1校
蔵書目録の跋文
村上忠順 • 科目: 古文
使用大学数: 1校
黄生借書説
袁枚 • 科目: 漢文
使用大学数: 1校
音と声から立ち現れる新たな歴史像
池上俊一 • 科目: 現代文
使用大学数: 1校
豊かな「縮充」社会へ(世界思想 43号 2016春)
山崎亮 • 科目: 現代文
使用大学数: 1校
龍鳴抄
大神基政 • 科目: 古文
使用大学数: 1校
負けない構えの美しさをゴリラに学ぶ
山極壽一 • 科目: 現代文
使用大学数: 1校
現代社会と自由時間
大久保孝治 • 科目: 現代文
使用大学数: 1校
涙草
京極伊知子 • 科目: 古文
使用大学数: 1校
遜志斎集
方孝孺 • 科目: 漢文
使用大学数: 1校
履園叢話
銭泳 • 科目: 漢文
使用大学数: 1校
諫論
北宋・蘇洵 • 科目:
使用大学数: 1校
留耕堂記(水心文集)
葉適 • 科目: 漢文
使用大学数: 1校
養蘭説
陶望齢 • 科目: 漢文
使用大学数: 1校
宿直物語
作者不詳 • 科目: 古文
使用大学数: 1校
蔵書閣記
作者不詳 • 科目: 漢文
使用大学数: 1校
深慮論
方孝孺 • 科目: 漢文
使用大学数: 1校
狂歌現在貴人譚
八島定岡 • 科目: 古文
使用大学数: 1校
羅麻伝
向璿 • 科目: 漢文
使用大学数: 1校
述異記
祖沖之 • 科目: 漢文
使用大学数: 1校
送薛存義之任序
柳宗元 • 科目: 漢文
使用大学数: 1校
• 科目:
使用大学数: 1校
文照聞書
作者不詳 • 科目: 古文
使用大学数: 1校
新論
桓譚 • 科目: 漢文
使用大学数: 1校
ダ・ヴィンチの蝶(翼の王国 2017年8月号)
福岡伸一 • 科目: 現代文
使用大学数: 1校
• 科目:
使用大学数: 1校
鰍鱔賦(王心斎全集)
王心斎 • 科目: 漢文
使用大学数: 1校
書東皐子伝後
蘇軾 • 科目: 漢文
使用大学数: 1校
奥義抄
藤原清輔 • 科目: 古文
使用大学数: 1校
古文真宝後集
黄堅 • 科目: 漢文
使用大学数: 1校
彩られた日々
吉村昭 • 科目: 現代文
使用大学数: 1校
• 科目:
使用大学数: 1校
黄錦樹の華語コンプレックス
松浦恆雄 • 科目: 現代文
使用大学数: 1校
誕生を祝うために
森川輝一 • 科目:
使用大学数: 1校
鴉鷺物語
作者不詳 • 科目: 古文
使用大学数: 1校
秋香歌かたり
中村秋香 • 科目: 古文
使用大学数: 1校
都のつと
今井宗久 • 科目: 古文
使用大学数: 1校
百喩経
• 科目: 漢文
使用大学数: 1校
八雲御抄
順徳天皇 • 科目: 古文
使用大学数: 1校
琴操
階層 • 科目: 漢文
使用大学数: 1校
誠意伯文集
刘基 • 科目: 漢文
使用大学数: 1校
独醒雑志序
曾敏行 • 科目: 漢文
使用大学数: 1校
蝦堅志
洪邁 • 科目: 漢文
使用大学数: 1校
庚子道の記
武女 • 科目: 古文
使用大学数: 1校
風俗通義
応劭 • 科目: 漢文
使用大学数: 1校
中山盗録
楊維楨 • 科目: 漢文
使用大学数: 1校
Not FOUND
• 科目: 古文
使用大学数: 1校
Not FOUND
• 科目: 古文
使用大学数: 1校
Not FOUND
• 科目: 漢文
使用大学数: 1校
我春集
小林一茶 • 科目: 古文
使用大学数: 1校
送徐無党南帰序
欧陽脩 • 科目: 漢文
使用大学数: 1校
国語の教科書
吉本隆明 • 科目: 現代文
使用大学数: 1校
ひとりごち
大隈言道 • 科目: 古文
使用大学数: 1校
Not FOUND
• 科目: 現代文
使用大学数: 1校
• 科目: 現代文
使用大学数: 1校
高倉院厳島御幸記
源通親 • 科目: 古文
使用大学数: 1校
唐宋八大家文読本
沈徳潜 • 科目: 漢文
使用大学数: 1校
手枕
本居宣長 • 科目: 古文
使用大学数: 1校
松島日記
作者不詳 • 科目: 古文
使用大学数: 1校
甕谷遺稿
岡松甕谷 • 科目: 漢文
使用大学数: 1校
写真はイメージです
畠山直哉 • 科目: 現代文
使用大学数: 1校
相生の言葉
宮部万女 • 科目: 古文
使用大学数: 1校
袈亭文紗
蒲生重章 • 科目: 現代文
使用大学数: 1校
小さかづき
山岡元隣 • 科目: 古文
使用大学数: 1校
聴訟彙案
津阪東陽 • 科目: 漢文
使用大学数: 1校
山月記
中島敦 • 科目: 現代文
使用大学数: 1校
右台仙館筆記
兪樾 • 科目: 漢文
使用大学数: 1校
『野の果て』の世界(図書 2023年7月号)
田中優子 • 科目: 現代文
使用大学数: 1校
袖中抄
顕昭 • 科目: 古文
使用大学数: 1校
Not FOUND
西垣通 • 科目: 現代文
使用大学数: 1校
小寒食舟中作
杜甫 • 科目: 漢文
使用大学数: 1校
李氏山房藏書記
蘇軾 • 科目: 漢文
使用大学数: 1校
積翠閑話
中村経年 • 科目: 古文
使用大学数: 1校
北渓先生性理字義
陳淳 • 科目: 漢文
使用大学数: 1校
山村五絶
蘇軾 • 科目: 漢文
使用大学数: 1校
東坡烏台詩案
蘇軾 • 科目: 漢文
使用大学数: 1校
梨本集
戸田茂睡 • 科目: 古文
使用大学数: 1校
'名指す'ことと'述べる'こと--「ことばの言い換え」論のために
滝浦真人 • 科目: 現代文
使用大学数: 1校
金札
作者不詳 • 科目: 古文
使用大学数: 1校
謡抄
有節周保 • 科目: 古文
使用大学数: 1校
杜少陵先生詩分類集註
杜甫 • 科目: 漢文
使用大学数: 1校
言語の起源、歌の起源(福音と世界 2021年09月号)
田崎英明 • 科目: 現代文
使用大学数: 1校
蜻蛉日記
• 科目:
使用大学数: 1校
越境する動物がもたらす贈り物
矢野智司 • 科目: 現代文
使用大学数: 1校
二十一世紀における正義とは
山崎正和 • 科目: 現代文
使用大学数: 1校
平中物語
作者不詳 • 科目: 古文
使用大学数: 1校
人工知能は言語を獲得できるか
谷口忠大 • 科目: 現代文
使用大学数: 1校
文正草子
作者不詳 • 科目: 古文
使用大学数: 1校
樵談
一条兼良 • 科目: 漢文
使用大学数: 1校
なぜ批評は嫌われるのか
速水健朗 • 科目: 現代文
使用大学数: 1校
苕渓漁隠叢話
胡仔 • 科目: 漢文
使用大学数: 1校
新序
劉向 • 科目: 漢文
使用大学数: 1校
法苑珠林
道世 • 科目: 漢文
使用大学数: 1校
石牟礼道子と「流民」
水溜真由美 • 科目: 現代文
使用大学数: 1校
白露
作者不詳 • 科目: 古文
使用大学数: 1校
愛日楼文詩
一斎 • 科目: 漢文
使用大学数: 1校
書影
作者不詳 • 科目: 漢文
使用大学数: 1校
「眼を引き伸ばす」と内視鏡に(群像 2015年03月号)
小佐野重利 • 科目: 現代文
使用大学数: 1校
短詩形文学に学ぶ日本語の未来
加賀野井秀一 • 科目: 現代文
使用大学数: 1校